忍者ブログ
~こっそり歩く散歩道~ Master of Epic D鯖BSQ西テオサート広場レラン街6年に渡り定点露店してきましたが完全閉店しました。ゲオ北東ベンダーにて販売中
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

VistaからWin7へアップグレードして・・・起動してもMoEの露店くらいしか使ってなくて
これではいかん!と触り始めたんだが・・・
シャットダウンするつもりでスリープにしてしまったり
IEくらいしか立ち上げないから メールはどうすりゃいいのかわからんし
つーか、Vistaに入っていたウィンドウズメールのアドレス帖とか

バックアップ取ってないことに今更気づいたし・・・・
他人にはバックアップ!バックアップ!ってうるさいくらい言いますが(笑)
何やってんだ、自分(´・ω・`)

フォントとかブックマークはXPからひっぱればいいけど
Vistaにしか入ってないデータもあったのに・・・・
PCトラブルって そのときは解決すればとりあえずおっけー!とか思って
あとから泣くもんだに・・。

ついでにメールアドレスも大量にあったのを整理しました・・・
んで私信なんですけども
cipherから始まるアドレスをご存知のかたのなかで
アドレス変更の連絡が来てないよ!ってかた
いらっしゃったらお知らせくださいませ・・
←左のプラグインにメール送信を再度設置しましたので・・・
すんませんです(;´д`)トホホ
 eとrから始まるアドレスは変更しておりませんのでご安心ください。

PR
佐川さんが配達に来たよ!箱大きいよ!
Dvc00019.jpgポスター
はばウォ特別号
サウンドトラックCD
バッグ
バッグハンガー
チャームコレクション
DSソフト

(ΦωΦ)ふふふ・・・・
たのしみで鼻血でる。




そういえば先日、わんこの散歩に河川敷へ行ったら
カモの親子がおってん!すっごい近くまで来て むっちゃかわえぇの。
Dvc00004.jpgケータイのメモリがいっぱいに
なるまで
何枚も撮ってしまった。

少し離れたところに
緑の羽が美しい
お父さんカモ(多分)がいたよ。

今日は雨なので散歩行かないけど
また会えたらいいな~。


ちなみに我が家のわんこは
一切の無視を決め込んでいました。

Dvc00018.jpgカモの親子らしい並んで泳ぐ姿

カモ萌え~~~

かもかわゆす





火曜日は生協の共同購入宅配の日で
卵・牛乳・米が届くのでありますが ふと見ると卵と牛乳が余っている
牛乳は昨日が期限だったのでヾ(;◎_◎)ノ ヤバ
Dvc00005.jpg残っている牛乳が300ccだったので
卵2個と砂糖大さじ4くらい、バニラオイル入れて蒸すこと15分

弱火にしたがちょっとすが入ってもたな。

蒸しあがる前から食べる食べると騒がしい家人
火を止めてから 氷水で冷やすことに。
なんで待てないんだかな(;´Д`A ```

いや、みんなプリン好きだからだけども。
4つじゃ1人1個しかない!とも言ってたが・・


そういえば 2月ごろに大きなプリンが食べたいということで
Dsc00032.jpg小さめのバケツプリンを
ケーキ屋さんで購入して

こんな大きなヤツをもりもり食べてた。
これに比べたら小さすぎなプリンですわな

しかしこんな大きいのは
蒸しプリンでは不可能です(笑)

ゼラチンで固めるプリンは
めんどくさくて苦手



プリンの匂いで興奮したひとりにケモノもおりまして
Dvc00007.jpg仕方がないので
ミルク風味のガムを与えることに・・・
前足で持ってかじる姿に癒される犬バカ一人








 

コメント
[01/06 マルティナ]
[01/01 あかるでぃ]
[04/03 Jさん]
ツール
ブログ内検索
なしょじお
Copyright
(c)2007 KOEI Entertainment Singapore Pte. Ltd. / (c)2007 KOEI Co., Ltd.  All rights reserved.

(C)ROSSO INDEX K.K. / HUDSON SOFT All right reserved. 株式会社ロッソインデックス及び株式会社ハドソンの著作権を侵害する行為は禁止されています。

© 北京完美時空網絡技術有限公司 2005 ALL RIGHTS RESERVED. Copyright © 2006 C&C Media Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright (c) 2008-2009 C&C Media Co.,Ltd. All Rights Reserved.
(c) 北京完美時空網絡技術有限公司 2008 ALL RIGHTS RESERVED.
 
忍者ブログ [PR]