~こっそり歩く散歩道~
Master of Epic D鯖BSQ西テオサート広場レラン街6年に渡り定点露店してきましたが完全閉店しました。ゲオ北東ベンダーにて販売中
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんかなんかかわいいやつがいるらしいぞ!
・・・とてもがちゃで出せる感じがしないので
装備セットでゲッツしたさ・・・
くそっ。
もともと課金アイテムを精錬するので
沈んでサルベージするくらいなら
最初からタブレットでドボンする。
0→2までは調子良かったんだが
2→3で3回くらい沈む
3→4で1回沈んで
タブレット合計8個消費
いくら使ったのか考えたくない僕です。
バカなの?
んで、とっとと育成に・・・
なんだその尻パンチはっ
・・・と言いたくなるような
かわいいしぐさでイカンっ!!
世界観ぶち壊しのグラなのに
かわいいから困る。
ちなみに帽子の段階でかぶる気には
全然なりませんでした。
違う色のも気になるけど。
もういいや。
装備セットでゲッツしたさ・・・
くそっ。
もともと課金アイテムを精錬するので
沈んでサルベージするくらいなら
最初からタブレットでドボンする。
0→2までは調子良かったんだが
2→3で3回くらい沈む
3→4で1回沈んで
タブレット合計8個消費
いくら使ったのか考えたくない僕です。
バカなの?
んで、とっとと育成に・・・
・・・と言いたくなるような
かわいいしぐさでイカンっ!!
世界観ぶち壊しのグラなのに
かわいいから困る。
ちなみに帽子の段階でかぶる気には
全然なりませんでした。
違う色のも気になるけど。
もういいや。
PR
石ゴレが・・・・
とうとう・・・
とうとう・・・・
進化LVまで
キタ――(´・(´・(´・ω・`)・`)・`)――♪
忠誠がLV65のときに90以上あったんだが
トレントが混んでたので
アナコンダに行って育成
ところが上から 銃モニコと火牛が落ちてきて
一瞬でゴレとアナコンダがお陀仏に・・・
おかげさまで忠誠が10以上落ちた、と。
火牛ソロもいいですが人に迷惑かけないで
欲しいと思うのは間違いでしょうか。
咄嗟に対処できなかったので
人ばかり責められませんけどね。
なので忠誠上げしなくてはいけなくなった。
(ちなみにそのモニコは血煙上げてたがリザもせず踏みつけておいてあげました。
火牛は家出したらしく、その後しばらくそのモニコはAUCで行方を捜していた模様)
オリハルにするかミスリルにするか、ギリギリまで悩んでたんだよな。
技のほうはオリハルが攻撃特化でミスリルが防御特化といった感じ
高LVになるとオリハルの抵抗の脆さがでるとか聞いて
しかしながら その攻撃力は無視できない・・・(ゴレの命中の低さを考えても)
ミスリルはHPが高いし 進化素材もお手頃
LV75で覚えるストロングタウントが範囲技で修羅場を引き起こすものの
忠誠を調整すれば発動しないらしい。
んーむ、どっちがいいかな・・・また色々調べては振り出しに戻って悩んで(笑)
まぁ、そんなこんなと悩んで
忠誠83達成。
進化します!
進化します!
白線までお下がりください。
進化しますよー
インゴくれっ!!
ぽちっとな・・・・シャクシャクシャクシャク

おめでとうございます。
大人への階段をひとつ上りました。
さて、次はからくりトレントかな。
それともいただいた大きいゴレを
オリハルにしようかな~
え?ミスリルゴレどうするのだって?
・・・・・・・
えとえと・・・
箪笥の肥やし?(笑)
うそうそ!いざという時の壁にするよ・・・たぶん。
とうとう・・・
とうとう・・・・
キタ――(´・(´・(´・ω・`)・`)・`)――♪
忠誠がLV65のときに90以上あったんだが
トレントが混んでたので
アナコンダに行って育成
ところが上から 銃モニコと火牛が落ちてきて
一瞬でゴレとアナコンダがお陀仏に・・・
おかげさまで忠誠が10以上落ちた、と。
火牛ソロもいいですが人に迷惑かけないで
欲しいと思うのは間違いでしょうか。
咄嗟に対処できなかったので
人ばかり責められませんけどね。
なので忠誠上げしなくてはいけなくなった。
(ちなみにそのモニコは血煙上げてたがリザもせず踏みつけておいてあげました。
火牛は家出したらしく、その後しばらくそのモニコはAUCで行方を捜していた模様)
オリハルにするかミスリルにするか、ギリギリまで悩んでたんだよな。
オリハル | ミスリル |
HP356 | HP422 |
AC1.45 | AC1.55 |
ATK1.22 | ATK1.0 |
高LVになるとオリハルの抵抗の脆さがでるとか聞いて
しかしながら その攻撃力は無視できない・・・(ゴレの命中の低さを考えても)
ミスリルはHPが高いし 進化素材もお手頃
LV75で覚えるストロングタウントが範囲技で修羅場を引き起こすものの
忠誠を調整すれば発動しないらしい。
んーむ、どっちがいいかな・・・また色々調べては振り出しに戻って悩んで(笑)
まぁ、そんなこんなと悩んで
進化します!
進化します!
白線までお下がりください。
進化しますよー
インゴくれっ!!
ぽちっとな・・・・シャクシャクシャクシャク
おめでとうございます。
大人への階段をひとつ上りました。
さて、次はからくりトレントかな。
それともいただいた大きいゴレを
オリハルにしようかな~
え?ミスリルゴレどうするのだって?
・・・・・・・
えとえと・・・
箪笥の肥やし?(笑)
うそうそ!いざという時の壁にするよ・・・たぶん。
まったりと早朝にトレントアスリートで61までゴレちゃんを育成してましたが
ちょろりとアナコンダに行ってみた・・・・が美味くなかった・・・
ラブペを使用してるんだが1枚10分で トレントなら1枚終了するころは0.3~0.4UPで
トレントのHPは半分弱なのでその後追加で0.1UPするときもあるわけですが
アナコンダは1枚消費して0.3UP
HPは限りなく0に近いかんじで
( ̄-  ̄ ) ンー、70くらいからならいいんだろうけど
現状美味くない。
ということで またトレントに戻る(笑)
んで周瑜装備の笛だけ買ったお!
なかなか売りのひとが来なかったけど
やっと買えて満足なり。
そうして昨夜赤壁映画観ましたー
「あーあ、また周瑜はおばかさんに描かれてるんだろうなー」なんて愚痴愚痴りながら(笑)
でもそんなことなかったな・・・、てか・・・アレ三國志知らない人にわかるのかね?
はしょりまくってるよな。
まあ三国志を始めからやったら連続ドラマになっちまうだろうけど。
ちなみに周瑜は演義ではボロクソで意地悪くて 孔明にライバルむき出しですけど
正史のほうでは英雄ですけんね。
美周郎と呼ばれて戦地に赴きながらも色白で眉目秀麗
楽に長けて楽師が1音でも外すと振り返ると言うほど・・・
僕は周瑜・曹操が好きなんだけど 蜀好きが多いので片身が狭いです、ハイ。
MoEの周瑜装備はどうみても呂布っぽいよ、なんとなく周瑜をわかってない人がデザインした気が。
色は呉だから赤にしたんだろうけど
魏が青、蜀が緑、呉が赤ってどっかの無双ゲームじゃあるまいし、違和感あるよね。
話はさらにそれるけど お勧め三國志本って聞かれてもちょっと困る。
なにせむちゃくちゃでてるから(笑)
入りやすいのは横山三國志だと思う、マンガだしー・・・でも文庫でも30巻あります。
横山三國志なら「項羽と劉邦」も読まなくてはイケマセン(笑)
そちらは始皇帝あたりの話で漢王朝に至るまでが描かれてます。
寺島優&李志清の三國志もありますが キャラはかっこよく描かれてますが
周瑜のキチガイぷりに枕を濡らしました。
あと少女漫画では諏訪緑の諸葛孔明時の地平線が現在13巻まであり
こちらは正史よりかな、苦悩する諸葛を描いてあり 周瑜もかっこよく人間味あふれてるかな。
小説ならば吉川三國志は外せません、新装版が出てますんでそっちがいい。
北方三國志はそれぞれの武将がとてもいきいきして、人間的だった。
呂布と赤兎馬の最後のシーンはえぐーえぐーと泣きました。
でもどれも巻数はかなりなので購入するよりは 図書館をお勧めです。
あとは面白三國志とか三國志新聞なんかも 入り口としては軽くていい。
「そのとき歴史は動いた」ってNHKの番組を元にしたマンガもでてます、アレもなかなか。
以上、あまり為にならない三國志本のお勧めでした。
ちょろりとアナコンダに行ってみた・・・・が美味くなかった・・・
ラブペを使用してるんだが1枚10分で トレントなら1枚終了するころは0.3~0.4UPで
トレントのHPは半分弱なのでその後追加で0.1UPするときもあるわけですが
HPは限りなく0に近いかんじで
( ̄-  ̄ ) ンー、70くらいからならいいんだろうけど
現状美味くない。
ということで またトレントに戻る(笑)
んで周瑜装備の笛だけ買ったお!
なかなか売りのひとが来なかったけど
やっと買えて満足なり。
そうして昨夜赤壁映画観ましたー
「あーあ、また周瑜はおばかさんに描かれてるんだろうなー」なんて愚痴愚痴りながら(笑)
でもそんなことなかったな・・・、てか・・・アレ三國志知らない人にわかるのかね?
はしょりまくってるよな。
まあ三国志を始めからやったら連続ドラマになっちまうだろうけど。
ちなみに周瑜は演義ではボロクソで意地悪くて 孔明にライバルむき出しですけど
正史のほうでは英雄ですけんね。
美周郎と呼ばれて戦地に赴きながらも色白で眉目秀麗
楽に長けて楽師が1音でも外すと振り返ると言うほど・・・
僕は周瑜・曹操が好きなんだけど 蜀好きが多いので片身が狭いです、ハイ。
MoEの周瑜装備はどうみても呂布っぽいよ、なんとなく周瑜をわかってない人がデザインした気が。
色は呉だから赤にしたんだろうけど
魏が青、蜀が緑、呉が赤ってどっかの無双ゲームじゃあるまいし、違和感あるよね。
話はさらにそれるけど お勧め三國志本って聞かれてもちょっと困る。
なにせむちゃくちゃでてるから(笑)
入りやすいのは横山三國志だと思う、マンガだしー・・・でも文庫でも30巻あります。
横山三國志なら「項羽と劉邦」も読まなくてはイケマセン(笑)
そちらは始皇帝あたりの話で漢王朝に至るまでが描かれてます。
寺島優&李志清の三國志もありますが キャラはかっこよく描かれてますが
周瑜のキチガイぷりに枕を濡らしました。
あと少女漫画では諏訪緑の諸葛孔明時の地平線が現在13巻まであり
こちらは正史よりかな、苦悩する諸葛を描いてあり 周瑜もかっこよく人間味あふれてるかな。
小説ならば吉川三國志は外せません、新装版が出てますんでそっちがいい。
北方三國志はそれぞれの武将がとてもいきいきして、人間的だった。
呂布と赤兎馬の最後のシーンはえぐーえぐーと泣きました。
でもどれも巻数はかなりなので購入するよりは 図書館をお勧めです。
あとは面白三國志とか三國志新聞なんかも 入り口としては軽くていい。
「そのとき歴史は動いた」ってNHKの番組を元にしたマンガもでてます、アレもなかなか。
以上、あまり為にならない三國志本のお勧めでした。
LINK
カテゴリー
ツール
ブログ内検索
なしょじお
Copyright
(c)2007 KOEI Entertainment Singapore Pte. Ltd. / (c)2007 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
(C)ROSSO INDEX K.K. / HUDSON SOFT All right reserved. 株式会社ロッソインデックス及び株式会社ハドソンの著作権を侵害する行為は禁止されています。
© 北京完美時空網絡技術有限公司 2005 ALL RIGHTS RESERVED. Copyright © 2006 C&C Media Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright (c) 2008-2009 C&C Media Co.,Ltd. All Rights Reserved.
(c) 北京完美時空網絡技術有限公司 2008 ALL RIGHTS RESERVED.
(C)ROSSO INDEX K.K. / HUDSON SOFT All right reserved. 株式会社ロッソインデックス及び株式会社ハドソンの著作権を侵害する行為は禁止されています。
© 北京完美時空網絡技術有限公司 2005 ALL RIGHTS RESERVED. Copyright © 2006 C&C Media Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright (c) 2008-2009 C&C Media Co.,Ltd. All Rights Reserved.
(c) 北京完美時空網絡技術有限公司 2008 ALL RIGHTS RESERVED.
アーカイブ