[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イケメン美容師さんに聞いてみたが「レッツダンス」しかないとのことで
とりあえずレッツ覚えたけど
ダンススキル63くらいではレッツとスワンでは上がりは期待できない。
イプスのイビルダンサーがドロップするが夜間限定MOBで
出るとも限らないし・・・色々思いつつ狩りに行った。
ゲーム内時間で2晩粘ったが
髪型見本とパフォ技しかでない。
日を改め、今朝狩りに行った。
4晩も過ごすことになるとは思わなかったが
70のタウントダンスと
90のフーリガンが出た。
しかし肝心のツイストが出ない。
見ればBUFFかける各触媒は軽く見積もっても
300は使ってる
矢も金属矢800本は底を尽きそうで
木矢も500本使ってる。
うん、やっぱり募集かけて買おう!
募集かけて待つのって苦手なんだけど 背に腹はかえられん。
売買CHたてて、複製品※なし10kで買取をシャウトしてほどなく
売買CHであっさり買えました~!U\(●~▽~●)Уヤッター
おかげさまでツイスト・タウント・レッツを覚えて
今日もまたカオスで踊り狂うことでしょう。
・・・あ・・・リュミエールの散髪に行ったら
美容師さんに「すごい格好だ。珍しいね、乳だしてるなんて」と・・・
そういえばそうかもしれない!やっぱり上着くらい着るべき?
いや、ちゃんとスイムウェア着てるんだけどね( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
逝って来たどーーっ!懐かしいやら わくわくやら
なんか甘酸っぱい気持ちで・・・(///∇//)テレテレ
なにせカオスにいくのは3年ぶりくらい?浦島やで~
MoE民には定番
イプス雪原の奥 あの階段の中央が
カオスへの入り口だ。
あの透き通った階段は
美しいなーといつも思う。
アカさんにいろいろ教わりつつ
指揮者の指示を読みつつ
いざ、地の門ノーザンゲートキーパー戦へ。
いやあ、実は地の門も
実装時に1度行ったっきりっすよ(笑)
ほんと浦島どころか若葉若葉
うん、実はほとんど死んでた(笑)
セイクリやらGHよりも
スワン踊ってるほうが多かったけど
実は死んでるほうが多かった。
死んでも泣かない。
死体をネクロマンサーに
ドレインされても泣かない。
リ・・リザが来なくても泣かない。
実は死んでるほうが戦況を眺められるのだった。
報酬は丸太1つ
さあ、元気よく2戦目行こうか(笑)
火の門サザンゲートキーパー戦へ
このときもアカさんに拾っていただいて
いろいろ教わる。
アニキはかなり通ったとおもうけど
やっぱり浦島なのでうろうろしまくる。
ここではひたすらスワンダンスで
踊っているのみ。
おかげでダンスが2.6も上がっていたね。
アニキかっこよす~。
一度も死なずにすみ、アカさんも無事だった。
報酬はSGK2の魂だった・・
これは人形へのフラグ?
最後は冥の門インフェルノゲートキーパー戦
実は・・・初めてだった(笑)
冥の門でびゅ~(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
でもタウントダンスが踊れないので
必死に魔熟&回復魔法セイクリ撃つしかなく
最前線へ行っても
ノックバックにBUFF剥がし
スタンをくらったら何もできないので
後衛でセイクリチャージ、走って前線で開放
MP切れたらチアーダンスで周りの詠唱補助
あとはネタ探し・・ゴフゴフ・・・・。
ラストの報酬はカオスインゴ3つでした。
お疲れさんっした!
討伐後のこの瞬間がとても好きだ。
どの回も150人くらいいたみたいだった。
やっぱ火の門が好みだなー。
明日もがんばって
チャンスがあれば天の門まで
行けたらなーと思いますです。
カオス補給や支援のみなさま、参戦のみなさま
お疲れ様、ありがとでした。
毎日毎日除雪~・・、マスクしてたがのどが痛くなってきた。
ついでに腰も痛いよ、ママン!
グループリバイタルのノアピ持ってるので勿体無いから
魔熟90まで頑張った。
こんの看板めっ!
もうちっと右にズレてくれてたら良かったのに。
しっかし魔熟上がりのしぶさといったら
拷問だな。
小数点以下0.0いくつって感じの上がり。
戦闘技術を筆頭に手を出してはいかんスキルだな。
鉄人に戦技組み込みたいなーなんて思ったけど
時の石買ったほうがいいな。
ところで、
毎週土日カオス時間は定点露店&受注おやすみさせていただきます。
前後の時間は露店しておりますので、ご入用のお弁当はお早めにお求めくださいませ。
まあ予定は未定で露店してるかもしれないが(笑)
時間が許す限り参戦したいとおもいます~。
(C)ROSSO INDEX K.K. / HUDSON SOFT All right reserved. 株式会社ロッソインデックス及び株式会社ハドソンの著作権を侵害する行為は禁止されています。
© 北京完美時空網絡技術有限公司 2005 ALL RIGHTS RESERVED. Copyright © 2006 C&C Media Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright (c) 2008-2009 C&C Media Co.,Ltd. All Rights Reserved.
(c) 北京完美時空網絡技術有限公司 2008 ALL RIGHTS RESERVED.